タクシーの運転手

コスモタクシーグループ|安心と安全の証

観光タクシー

【神戸市内観光コース】
酒蔵めぐり 2時間

概要

料金

普通車13,200円(税込)
ジャンボタクシー16,200円(税込)

コース概要

コースの見どころ

灘の生一本で有名な各酒蔵で利き酒、お食事。
阪神淡路大震災から不死鳥のごとくよみがえった酒蔵群を散策してください。

  • 各社の記念館・資料館等では利き酒もできます。
  • 日本酒の製造過程などお酒のウンチクが学べます。

酒蔵めぐり

「灘の生一本」で知られる酒蔵は、江戸末期に日本を征するほどにその品質と生産量を誇るようになりました。その酒蔵群が江戸時代のたたずまいのまま近年まで保存されていました。
しかし、阪神淡路大震災により酒蔵群も被災、壊滅的な被害を受けました。
現在では全面的に復活し嘗ての賑わいを取り戻しています。
伝統を守って昔のままの再現された酒蔵、新しい文化の発信地としての機能を持った酒蔵、酒どころ味どころの居酒屋、レストラン等をお楽しみください。

各酒蔵会社様の酒蔵記念館や資料館等へのリンクです。(50音順)

菊正宗酒造記念館

国指定有形民俗文化財「灘の酒造用具」や所蔵する小道具類等が展示されています。
菊正宗酒造記念館オフィシャルページ

こうべ甲南・武庫の里

名産甲南漬けでお馴染みの高嶋酒類販売株式会社の本店。同所に資料館もあります。飲食店も数店あり、お食事もできます。
こうべ甲南・武庫の里オフィシャルページ

神戸酒心館

灘五郷のひとつ御影郷にあり、見学はもちろん別館「さかばやし」では銘酒とお食事もできます。
神戸酒心館オフィシャルページ

白鶴酒造資料館

白鶴酒造の古い酒蔵をそのまま酒造資料館として公開しています。受け継がれている伝統の酒造が見学できます。
白鶴酒造資料館オフィシャルページ

浜福鶴吟醸工房

年間を通じて酒造りの出来る設備を備えて、伝統の酒造りの全工程をガラス張りでご覧いただけます。
浜福鶴吟醸工房オフィシャルページ

タクシーを呼ぶ・予約する

コスモタクシーグループの電話番号

※現在、タクシーの日時指定のご予約は平日の11時から16時のお迎え場所到着の予約に限り受け付けています。
時間帯が合うようでしたら、ご用命ください。

コスモグループのタクシーはGOが使えます!

ハイヤーを呼ぶ

※ハイヤーにつきましては随時予約をお受けしますが、
受付はご利用の3日前までとなります。
ご予約は078-801-8200にお願いします。

お問い合わせ

コスモタクシーグループへのお問い合わせやご意見・ご要望は
こちらのフォームからお問い合わせください。