タクシーの運転手

求人コラム

未経験でも安心!今からでも間に合う“タクシーデビュー”の始め方

「運転が好きだけど、タクシーは未経験だから不安」
「地理に自信がないし、お客様対応も難しそう」
そんな声をよく耳にします。

でも安心してください。
今のタクシー業界は、未経験スタートが当たり前。
実際に、当社で活躍するドライバーの8割以上が“異業種からの転職”でスタートしています。
今回は未経験でタクシーデビューされる方が、はじめに不安に思うことを解消し、デビューまでのステップまでをお話いたします。

未経験者が不安に思うこと、ぜんぶ解決します

未経験からタクシードライバーになるにあたって、よくある不安とその解消法を見てみましょう!

「地理に詳しくないけど大丈夫?」

カーナビ&配車アプリで問題なし!
最新のナビシステムを搭載しており、行き先を聞いて迷うことはまずありません。
加えて、アプリ配車(GOやS.RIDEなど)が主流になっているため、お客様のピックアップ場所もナビ通りでOK。

「接客が苦手かも…」

必要なのは“丁寧な気配り”だけ!
タクシーの接客は、居酒屋のような元気な対応よりも、落ち着いた対応が求められます。
「静かに乗りたい」「話したい気分」など、お客様の空気を読むことが大事。
話し上手でなくても、“気遣い上手”な人こそ向いています。

「資格がないけどすぐ働ける?」

二種免許の取得を“全額会社負担”でサポート!

普通免許を持っていればOK。
二種免許は入社後に教習所で取得します。期間は約2週間、費用は会社が負担(※規定あり)。
座学と実技でじっくり学べるので、運転にブランクがあっても安心です。

入社後の“デビューまでの流れ”を公開!

会社説明・面接(希望の働き方などをヒアリング)
教習所にて二種免許を取得(約2週間)
社内研修で基礎知識・接客・地理を学習
先輩ドライバーと同乗研修(実際の営業同行)
配車アプリの使い方や稼げる時間帯のコツも伝授
独り立ちしてタクシーデビュー!

不安なまま営業に出すことはありません。
独り立ち後も、管理者がアプリや無線でしっかりフォローします!

異業種からの転職者が多数活躍中!

実際に活躍しているドライバーの前職はさまざまです。

  • 工場勤務(40代男性)
  • 飲食業(30代女性)
  • 会社員(50代)
  • 自営業を辞めた60代男性

特に50代・60代の採用実績が多く、「年齢的に転職は厳しい」と思っていた方からも「もっと早く知りたかった」と声をいただいています。

柔軟な働き方も魅力!プライベートとの両立◎

「本業があるけど、副業でやりたい」
「子どもの送迎の合間に働きたい」
「定年後に無理なく続けたい」

そんな方でもOK!

当社はシフト自由・短時間勤務も対応可能。ライフスタイルに合わせて「稼ぎたいときに稼げる」働き方ができます。

未経験からの一歩を、私たちが全力でサポートします

大切なのは、“プロ”としてのスタートをしっかり支えてくれる環境があるかどうか。

コスモタクシーでは
ドライバー経験がない方でも、丁寧な教育制度で、資格取得支援制度をはじめ研修制度が充実しております。
先輩社員も未経験からのスタートが8割以上なのでご安心ください。
デビュー後のフォロー体制を万全に整えています。

「自分にできるだろうか」と悩んでいる方こそ、向いている可能性はあります。
タクシーは、人柄が“武器”になる仕事です。
経験がなくても、誠実な対応ができる方を歓迎します!

少しでも気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください!

>>特設RECRUITページはこちら🚖

自動配車でタクシーを呼ぶ

コスモタクシーグループの電話番号

コスモグループのタクシーはGOが使えます!

お問い合わせ

コスモタクシーグループへのお問い合わせやご意見・ご要望は
こちらのフォームからお問い合わせください。